結婚したものの、
うまい夜の時間の過ごし方がわからない・・・
マンネリ・・・。
そんなご夫婦に、
有意義な時間の使い方をお伝えします。
仲良く夫婦生活が送れる一助になりますように!
夫婦で夜、共有時間をステキに過ごすおすすめは?
・2人で一緒に料理を作る
・2人でお酒を飲む
・映画を見る
・デートをしてみる
このあたりがおすすめです。
ポイントは行動、時間の共有ですね。
詳しく見ていきましょう。
・夫婦で一緒にいるが、徹底的に何もしない
うちがこの前やって面白かったのが
「ただお互い近くで座るだけ」
「すべてのことを禁止、もちろんスマホも禁止」
でした。笑
テレビなどももちろん消します。
明かりは間接照明など刺激の少ないものだけにして、
徹底的に何もしません。
ただ、近くに寄り添って座ります。
何もしないことが苦手すぎる!という方は、
5分だけ、など
時間を区切って
やってみると良いですよ。
ぼーっと二人で瞑想状態になれることもあったり、
思わぬ話し合いができたりします。
我が家は週に一度は
必ずこういう時間をとっているのですが、
良い時間を過ごせてます。
ごちゃごちゃした情報がないと、
自分や相手に集中する感じがあるんですよね。
あ、寝室ではなく、リビングで行うのが良いですよ。
寝ちゃう確率が跳ね上がりますからね。
「できるかこんなもん」って思った人も
いるかもしれないんですが、
これはやらないと実感できないので、
ぜひ試してみてくださいね。
・2人で一緒に料理を作る。
お互い早く帰ったら
何系の料理が食べたいかなど考えて
2人で買い物に行き
食材を買って家に帰り
2人でご飯を作る。
普段だったら
忙しくて作らないような料理でも
2人で作るなら
少しは手の込んだ料理も
出来ますよね。
2人でやることによって
普段やらない側が
ありがたみを感じやすいですよ。
食べた後ももちろん2人で
片づけしましょう。
・2人でお酒を飲む
平日なのでそこまで沢山は
飲んだりできませんが
少し一緒に飲むことで
話が出来たり、
いつもだと言えないようなことも
少しお酒の力で
本音を話しやすいですね。
・夫婦で恋愛の映画を見る
平日早く帰って
映画を見たりするのもいいですね。
家でまったりしながら見られるので
映画館とかで見たりするより
気を遣わずに見られますね。
個人的に夫と、恋愛系の映画を見ると
ドキドキして新鮮な気分になれて、
良かったです。^^
ちょっと古い映画ですが、
ジャック・ニコルソンや
ヘレン・ハントの出ていた
「恋愛小説家」
を見て、一緒にいることのありがたみを実感しましたよ。
旧作ですと、安く借りられたり
クラウドサービスで見ることもできますしね。
・夫婦で夜景を見ながらデートをしてみる
平日ですが
たまには思い切って
外にデートしに行くのもいいですね。
平日は曜日によりますが
金土日に比べると
比較的飲食店も空いていて
入りやすいですし、
落ち着いて食事できますね。
会社帰りにそのまま食事に行って
付き合っていた頃のデートを
思い出させてくれそうですね。
パートナーに面白いネタ系サプライズを仕掛けてみるのもあり!?
・ユニークな料理を作る。
メッセージをケチャップで書く
唐揚げをはみ出させるくらい詰めてふたを載せる
食卓サプライズによって
話が弾むかもしれませんよ。
あ、上記はうちがやったことで
どれもおいしいんですけど
やりすぎると怒られますよ。笑
納豆生クリームは怒られました・・・
美味しいだけどなぁ・・・。
ひたすら二人で物を捨てる
断捨離というやつです。
よーいドンで、15分とか、時間を区切ります。
カテゴリを「服」とか、
絞ったほうがいいですよ。
事前に何か約束事を決めておいて、
捨てた数が上回ったほうの勝ちとして
相手の言うことを聞きます。笑
頻繁にはできませんが、
家も片付くので楽しいですよ。
うちは
負けたほうが
不用品をメルカリに出品する
という感じでやったら、
お互いやりたくなさ過ぎて
短時間ですごい数の服が
整理されました・・・。笑
まとめ
夫婦2人の時間は
大切ですよね。
2人で楽しい時間を共有しつつ
お互いの時間も大切にしつつ、
話などもたくさん出来るような
環境を作ることによって
話し合いなども
普段からし合えるように
なりやすいですよ。
平日は2人でいる時間はすごく短いですが、
意外とイロイロできますよ。