牛乳をかけて手軽に食べられるグラノーラは、
健康と美容に良いため、女性から大人気ですね。
でも、ずっと同じ食べ方だと飽きてしまいませんか?
健康で美しくいたいからグラノーラを食べ続けたいけれど、
出来れば美味しく食べたいですよね。
そこで、牛乳以外のグラノーラの食べ方を紹介します。
意外な食べ方もありますが、
美味しいのでおすすめですよ!
グラノーラは牛乳をかける食べ方が一般的。
グラノーラとは、麦や玄米などの穀物を使用したシリアルのこと。
食物繊維が豊富で栄養価が高いため、
健康や美容にも良いとされていて、
今や朝食の定番メニューの一つとなっています。
一般的には牛乳をかけて食べますが、
グラノーラの朝食を毎日摂っていると、
さすがに飽きてきますね。
そこで、牛乳以外でもグラノーラを食べてみましょう。
早速、おすすめの食べ方を紹介しますね!
・なにもかけずに食べる
グラノーラになにもかけずに、そのまま食べてみてください。
特に、ドライフルーツが混ざっているグラノーラなら、
何もかけなくても、十分美味しく食べられます。
・ヨーグルトをかける
ヨーグルトをかけると、酸味がプラスされるので、
さっぱりと食べられますよ。
乳酸菌も摂れるので、便秘気味の人には特におすすめ。
甘みが欲しい場合は、ハチミツをかけると良いですよ。
・豆乳をかける
ヨーグルトの酸味が苦手だったり、
牛乳を飲むとお腹を壊してしまう人は、
ぜひ豆乳をかけてみてください。
同時に大豆イソフラボンも摂取できるし、
グラノーラとの相性もぴったりなんです。
・アサイーボウルにする
ここ数年で何かと話題になっている、
ハワイの名物アサイーボウル。
ネット通販でアサイーのピューレが買えるので、
それをグラノーラにかけて食べましょう。
バナナやメープルシロップ、ハチミツなどを加えると、
より美味しく食べられます。
グラノーラの食べ方、その他意外と合うものとは?
ヨーグルトやアサイーなども食べつくした、というあなたのために、
ちょっと意外なグラノーラの食べ方を紹介します。
・ジュース
リンゴやオレンジジュースなどをかけると、
さっぱりとした風味になります。
また、栄養価を高くしたいなら、
野菜ジュースもおすすめ。
フルーツのジュースをかける場合は、必ず100%のものを、
野菜ジュースをかける場合は、濃縮還元ではなく、
ストレートのものをかけると良いですよ。
・青汁
最近の青汁って、抹茶風味ですごく飲みやすくなっています。
それをグラノーラにかければ、
よりたくさんの栄養を摂取できますよ。
水で溶いた青汁をかけるのも良いですが、美味しく食べるなら、
豆乳で溶いた青汁をグラノーラにかけてみてください。
グラノーラが抹茶風味になって、
かなり美味しいんです。
抹茶フレーバー好きの人には特におすすめ。
・コールスローサラダ
コールスローにグラノーラを混ぜて、
ドレッシングを少し足せば、
栄養価の高いサラダの完成!
生野菜は朝に食べると体に良いので、
すごく健康的な朝食になりますよ。
まとめ
グラノーラは牛乳の他に、そのまま食べても良いですし、
ヨーグルトや豆乳をかけるのもおすすめ。
アサイーボウルにしても美味しく食べられます。
ちょっと甘さが欲しい時は、
ハチミツやメープルシロップを足してくださいね。
また、ジュースや青汁をかけたり、
サラダに加えるという食べ方もありますよ。
でも、いくら健康的なグラノーラであっても、
意外とカロリーは高いので、
食べ過ぎてしまわないように注意しましょう。