作り置き?外注?共働き中の食事メニューを工夫して楽しましょう

タイトル下アドセンス

スポンサーリンク

毎日の食事の用意は

大変ですよね。

毎日、何作ろうか?

と筆者も悩んでいます。

共働きだと、

仕事も忙しいので、

家事にかけられる時間も

限られますよね。

お子さんがいる家庭は、

さらに育児に追われて、

なおさら時間が取れないですよね。

今回は、忙しい中でも出来る

食事の工夫や、

おすすめの作り置きメニューを

ご紹介します。

時間が無い中で出来る工夫
つらければ外注や宅食なども

スポンサーリンク

仕事の日は、帰るのも遅く、

食事を一から作るのが

大変な方もいらっしゃると思います。

少し工夫するだけで、

楽にできますよ♪

①休みの日にメニューを決めてしまって、

下ごしらえもしてしまおう

もうすでに多くの方が

実践して見えるかもしれません。

休みの日に買い物に行き、

メニューを決めてしまいます。

メニューを考える時に、

私は、日持ちしない野菜を月曜日、

日持ちする野菜を金曜日にしています。

休みの日の食事の準備の前に、

野菜を切ったり、茹でたり、

冷凍したりしておきます。

少し手間にはなりますが、

仕事のあとに

下ごしらえをしなくていいのは

少し楽になりますよ。

今は、下ごしらえを

済ました野菜も売っているので

活用してもいいかもしれませんね。

②下味の付いている肉や魚を使おう

下味の付いている肉や魚を使用すれば、

それを焼いたり、

炒めたりするだけで1品出来ます。

それに簡単なスープなどの

汁ものを用意すれば

立派な夕食になります。

考えるのは

汁もののメニューだけでいいので、

少しだけ気が楽になりますよ。

③レトルトの物を使おう

野菜と一緒に

炒めるだけなどという

レトルト調味料も

多く売っています。

また、レンジや鍋で

温めるだけで食べられる食品も

多く売られています。

辛い時には

頼ってもいいじゃないでしょうか?

④朝に弁当と一緒に作ってしまう

朝起きられる方は、

この方法はいかがでしょうか。

帰ってきたら温めるだけなどで、

遅くなる日も安心ですね。

ただし、筆者のように

朝に弱い方には

おすすめできません。

⑤調理器具に頼ってみる

便利な道具として、

材料を入れるだけで

調理してくれる器具も

売られています。

炊飯器のように

設定してボタンだけで

調理してくれるので便利ですよね。

次に手軽に出来て、

おススメの作り置きメニューを

ご紹介します。

特におすすめの
作り置き食事メニュー5選

作り置きを作ろう!

と思うと少し難しく考えてしまって、

作れないと思っている方も

いるのでは?

そんな方の為に、

よく食卓に並ぶ食事や

簡単に作れる食事で

作り置き出来るものを

ご紹介します!

①マリネ

まずは定番のマリネです。

私はマリネ液をお酢:オリーブオイル:

はちみつ=2:2:1の割合で

作っています。

酸っぱいのが大丈夫な方は

お酢を3にすると酸味が効いて、

さわやかに食べられますよ♪

このマリネ液にトマト・玉ねぎ・

サーモン・茹でタコなど

漬けこむとおいしいですよ。

付け合わせにいかがでしょうか?

②ナムル

これも簡単に出来て、

おいしいです!

ニンジンを細切りにして、

もやしはそのまま、

柔らかくなるまで茹でます。

ごま油、中華スープの素、

醤油を2:1:1の割合で入れた

調味料を作ります

その中に、

水気を切ったニンジンや

もやしを入れて、

あえるだけで出来上がりです!

4日程度は日持ちするので、

サラダ代わりにおススメです。

③ハンバーグ

お子さんに人気の

ハンバーグも作り置きできるのです。

ひき肉と玉ねぎ

(生の方が再度温めた時に

ジューシーになります)、

パン粉などを入れます。

こねる時には

かならずビニール手袋を

してくださいね。

そして、成形して、焼いて、

荒熱を取ったら、

一つずつラップにくるんで

保存します。

冷蔵では2、3日。

冷凍すると

約1カ月も保存できますよ♪

④サバのみそ煮

あの定番和食のサバのみそ煮も

作り置きできます!

作り方もいつも通り。

サバに切り込みを入れて、

味噌・みりん・酒・

水・砂糖を入れて、

しょうがと一緒に煮るだけです。

サバには老化防止や

高血圧・動脈硬化の予防などの

効果もあります。

健康に気を使って見える方に

おすすめです。

⑤さつまいものレモン煮

これは、

私が大好きな作り置きです。

あっさりしていますが、

少し甘くて、

是非甘いもの好きの方に

作っていただきたいおかずです。

作り方は、

サツマイモを皮ごと

1cmぐらいの輪切りにして、

鍋に入れます。

次に、

ひたひたになるぐらいの

水を入れて、

砂糖とレモン汁を

3:2の割合でいれます。

あとは煮るだけです。

すごく簡単なのに

約1週間は冷蔵庫で保存できるので、

おすすめです。

今回の記事を

参考にさせていただいてる、

私がいつもお世話になっているサイトを

ご紹介しておきます。

https://cookien.com/

所要時間や日持ちの期間まで

細かく書いてあるので、

ぜひ見てみてくださいね♪

まとめ

共働きで工夫できる

食事の工夫と

作り置き出来る食事メニューを

ご紹介しました。

今回ご紹介したのは、

自宅で出来るもので、

少し手間がかかってしまいます。

食事を作るお母さんや

奥さんが倒れてしまったら、

家庭は大変なことになります。

辛いときには無理せず、

外注や宅食に頼ったりして、

楽しく家事が出来る

といいですね♪

アドセンス本文下

スポンサーリンク