ここ数年では、
声優になりたい人が
かなり増加しています。
でも、例え声優になれたとしても、
アニメのちょい役が多かったりして、
売れて有名になれるのは
ほんの一握り。
そもそも、全くの初心者だった場合、
オーディションって
受けられるんでしょうか?
今回は、声優になりたいけれど、
どうしたら
オーディションに出られるか
分からない人のために、
一般公募があるのかどうか、
疑問にお答えします。
声優のオーディションは一般公募のものもある。
ほとんどはスクール生など!
基本的に、
アニメや洋画の吹替などで、
声の出演をする声優は、
専門学校や養成所に通っている人や、
プロで事務所に入っている声優が
ほとんどです。
何しろ、
オーディションする側としては、
即戦力が欲しいので、
未経験の素人をとる、
ということは
ごくまれなんですね。
声で演技するのですから、
当然演技力も必要だし、
発音や滑舌(かつぜつ)が良いか、
声がしっかり出ているか、
というのもチェックされます。
声がちょっと良かったり、
発声がしっかりしているだけでは、
全然ダメなんですね。
やっぱり
ある程度訓練された人でないと、
演技やしっかりした発声というのは
難しいんです。
ただし、最近では、
事務所や養成所の新人発掘のため、
一般公募でオーディションが
受けられることも増えてきました。
もしオーディションに受からず、
作品に出演できなくても、
養成所に特待生で入れてもらったり、
事務所にスカウトされる、
なんてこともあり得る話なんです。
特に、何度も色んなオーディションを
受けに行っていると、
事務所の人に目に留めてもらえる
可能性もあるので、
全くの初心者や素人でも、
声優になれる道はあるんです。
オーディションに受からなくても、
そうやって声優への道が
開ける場合もあるので、
まずはとにかく受けに行って、
顔を覚えてもらえるように
しましょう。
声優オーディションでは
どんな内容が行われる?
声優は売れていたとしても、
仕事をもらうにはオーディションを
受ける必要があります。
また養成所や事務所に入るにも、
オーディションを
受けることになります。
でも具体的に、
声優のオーディションって、
どんなことが
行われているんでしょうか?
・養成所に入る場合
養成所に入所する場合、
オーディション内容の多くは、
用意された文章を朗読すること。
もちろんただ読むだけでは
受かりません。
表現力だったり、
発音やアクセント、
漢字の読みなどもチェックされるし、
もしセリフが入っているのなら、
感情を込めて、
身振りなどを加えて
読む必要があるんです。
当然、演技力も重視されますよ。
・事務所と契約する場合のオーディション
事務所に所属する際のオーディションは、
養成所で演技などを
学んだ人が受けるので、
より高い技術が必要です。
しかも、
企業を受ける時の面接のように、
挨拶がしっかり出来ているかなど、
人柄もチェックされますよ。
・作品に出演する場合のオーディション
実際に作品に出演するとなると、
一回のオーディションだけでなく、
まずは、書類選考をしていくんです。
書類選考では、
簡単な経歴や顔写真と、
サンプルボイスをまず送ります。
サンプルボイスは、
声優の名刺みたいなものですね。
その人がどんな声をしているのか、
チェックするために送ります。
そして書類選考が通れば、
次はテープオーディション
というものを行います。
テープオーディションでは、
先方から、
作品に登場する
キャラクターのイラストと、
セリフが送られてくるので、
それを参考に役作りして、
その音声を録音して送る、
という内容です。
そして、
テープオーディションも通過したら、
最終審査の
スタジオオーディションに
入ります。
スタジオオーディションでは、
アニメなどの収録スタジオに行って、
前もって渡されていた役とセリフを
実際に声で
演じることになります。
一つの役を演じることもあるし、
複数の役を演じてください、
といわれる場合もあります。
また、その場で先方から
指示されたように演じる必要もあるので、
要するに、
いかに先方の要望に柔軟に応えられるか、
というのもチェックされるんですね。
オーディションは、
だいたいこのような内容で、
受けていくことになります。
ただし一般公募だと、
自分でサンプルボイスなどを
用意しないといけないんですよね。
そのためかなり大変かと思いますが、
夢のためにも、
頑張っていきましょう!
まとめ
養成所や専門学校にも通っていなくて、
事務所にも入っていない、
全くの初心者でも、
最近は一般公募の
オーディションがあるので、
声優になれる道はあります。
でももし声優になれたとしても、
売れるまでが、
本当に長い道のりなので、
声優だけですぐに稼げるようになる、
とは思わないよう、
覚悟を決めていってくださいね。