「クリーニングに出していたから安心」
と思っていた人は
ちょっと待ってください!
衣替えなどで
久しぶりに出した衣類は、
襟や袖口が黄ばんでいる
ことがあります。
ちゃんとクリーニングに出して
保管していたはずなのに
どうしてでしょう。
これは衣類に残った皮脂汚れです。
でも安心してください。
自宅でもちゃんと
黄ばみを落とすことができます。
それでは早速、
クリーニング後の衣類の
黄ばみ対策を
わかりやすく解説します。
襟の黄ばみの原因は皮脂汚れ。漂白しなくてもきれいになる!
クリーニングをしたのに、
翌シーズンに出したら
黄ばんでいた
なんてショックですよね。
黄ばみの原因は
皮脂汚れの残りです。
皮脂汚れが残って
黄ばんでしまった衣類でも
簡単に落とすことができます。
酸素系の漂白剤であれば、
色物にも使え
衣類も傷めずに
黄ばみを取り除けます。
もしもこの手で
落ちない場合は、
塩素系の漂白剤を
使う方法もありますが、
色落ちするため
全部の衣類には使えません。
そんなときは
漂白剤をしなくても
黄ばみの汚れは
落とすことができます。
①オキシドール
オキシドールは
皮脂に含まれる
タンパク質を分解する
作用があります。
コレを利用して
衣類に残っている
皮脂の汚れを
取り除きましょう。
薬局などでも購入できます。
【第3類医薬品】大洋製薬 日本薬局方 オキシドール(500mL)【180105_soukai】【180119_soukai】【大洋製薬】
|
やり方は簡単です。
スプレーボトルに
オキシドールと
3倍の水を入れて混ぜます。
さらにアンモニア水を
数滴垂らしてよく混ぜたら、
黄ばみのある部分にスプレーします。
しばらく放置・・・。
黄ばみがまだ気になるときは
もう2~3回スプレーをします。
後は手洗いまたは
いつもどおりの洗濯機での
洗濯をしてください。
②重曹+クエン酸
こちらもやり方は簡単です。
重曹を水で溶かしたら、
黄ばんでいる部分に付けます。
次にスプレーボトルに
水とクエン酸を入れて
よくまぜて、
重曹をつけた部分に
スプレーします。
泡が汚れを浮き上がらせてくれます。
後はいつもどおりの
洗濯をしてください。
※重曹を使うと
白くなりすぎる
場合があります。
色物は色落ちの可能性が
あるので注意してください。
夏服も保管前にはプロに任せた方がいい?お店の保管サービスも便利
夏服であれば特に
皮脂の汚れはひどくなります。
汗をかくので汚れも頑固ですよね。
そして、夏服を保管するのに
全ての衣類を自宅で洗濯するのは
大変です。
(黄ばみ予防の洗濯です)
1枚、2枚といった
小量の衣類であれば
手間はかかりませんが、
何枚もあると気が引けます。
そんなときにはやはり
クリーニングに出すほうが
手間いらずです。
クリーニングの
「ドライクリーニング」は
有機溶剤で洗うため、
水に溶けない油汚れを
キレイに落とすことができます。
しかし、ドライクリーニングだけでは
翌シーズンには
黄ばんでしまいます。
残っている皮脂=たんぱく質
が原因でしたね。
そこで、
ドライクリーニング
をした後には
たんぱく質を除去するために、
水洗いをしてくれるように
頼むことをおすすめします。
ドライクリーニングで
皮脂の油を落として、
水洗いで皮脂のたんぱく質を
落とすといった
2段階で除去すると
黄ばみ予防になります。
そしてクリーニング後は
そのまま翌シーズンまで
保管してもらいましょう。
クリーニング屋さんでの保管は
無料サービスのお店もあったり、
期間によって
金額が変わりますが
大変便利なシステムです。
また、業者によっては
翌シーズンに
宅配サービスがあるので
わざわざ取りに行く手間もありません。
冬物のコート等、
厚手のものは特に
保管サービスは
大活躍してくれそうです。
もちろん夏のワイシャツや
学校の制服の保管にも
活用できそうです。
宅配のクリーニングサービスも
便利ですね。
え、宅配なのにこの価格?クリーニングの宅配のリネットなら、便利でお得!
うちではW洗いのクリーニングに出しています。
クリーニングに出す時は
「W洗い」が目印です。
店頭にも皮脂汚れ&黄ばみ汚れを
同時に除去してくれる
コースがあります。
季節代わりには、
息子(学校にワイシャツ)
と滅多に着ない
旦那のワイシャツ
(いつも作業着なので)
をクリーニングにお願いしています。
男性の皮脂の汚れは頑固。
自宅での洗濯は
手間が掛かるため
クリーニングにも出すようにしました。
このW洗いで悩みは解消です。
ほうっておくと黒ずみにも
なってしまいますから、
黄ばみから黒ずみになる前に
しっかりと対策は必要ですよ。