最近、ネットやテレビなどで、サブカル女子、
という言葉を目することが多くなりました。
ここ数年、巷で何かと話題になっている、
サブカル女子。
あるあるな特徴として
流行はほとんど追っていない、
独特の価値観がある
ということが共通しています。
では、詳しく見ていきましょう。
サブカル女子特有の服装なんてあるの?ぱっと見でわかる?
サブカル女子とは、サブカルチャー、
つまりオタクっぽい趣味を持った女子を指す言葉です。
でもオタクっぽいといっても、ジャンルは様々。
アニメや漫画好きもいれば、ミリタリーが趣味の人、
マイナーな映画やバンド、アイドルが好きな人がいたり、
廃墟探索などが好きだったり、もしくはネットに、
ちょっとダークなイラストをあげている人もいますね。
要するに、マニアックなものが趣味の女性、ということです。
服装も個性的な人が多いのが特徴。
といっても、最近ではゴスロリやパンク系の人は少ない様子。
昔はそんな格好をしていた、という人も、
今は割と普通の服装をしている場合が多いんです
でも、独特なファッションをしている人が多いんですよね。
この服装をしていたらサブカル女子!
というファッションは特にないのですが、
とにかく流行を追わない感じなんです。
あと、露出度は割と低いのが特徴。
割と高確率で、黒タイツやニーハイソックスをはいています。
そして、最もよくある特徴が、一眼レフカメラを持っていること。
サブカル女子って、何気なく空や、路地裏の野良猫、
ラテアートなどを撮っていたりする人が多いようです。
あと、ヘッドフォンを首から掛けていることも多いですね。
他にも黒縁の伊達メガネをかけていたり、
ベレー帽をかぶっていたり、
バッグに缶バッチを付けている傾向があります。
バッグはリュック率が高めで、
靴もサブカル女子から人気が高いのは編み上げブーツ。
アクセサリーはチョーカーが定番で、
最近だと、髪が長めの人はかんざしを使ってまとめている人も見かけますね。
ちなみにサブカル女子に人気のスポットは、
下北沢とか原宿とか、吉祥寺など。
コミケにも多く出没していますね!
サブカル女子のメイクやヘアスタイルとは?
サブカル女子は、服装よりもメイクやヘアスタイルの方が、
割と分かりやすいです。
最も多いのが、マッシュルームカットやボブカット。
前髪は眉毛の上辺りで切り揃えてある場合が多いです。
もしくは、髪を上にまとめ上げてしまう、
お団子ヘアーもサブカル女子から人気。
髪の色は真っ黒か、結構目立つカラフルな色に染めています。
そしてメイクは、真っ赤なリップと濃いめのチーク。
サブカル女子って、ナチュラルメイクよりも、
ピンポイントで濃いメイクを好むようです。
ただし、ヘアスタイルもメイクも、あくまで一例。
サブカル女子と一口に言っても、どんな趣味があるかによって、
服装もメイクも髪型も、本当にバラバラ。
でも基本的にサブカル女子って独特の雰囲気があるので、
どんな格好をしていても、結構分かりやすいかも知れません。
コミケ会場には、そういった感じの人が多いということですね。
サブカル女子はファッションがとにかく個性的。
小物も独特なデザインのものが人気なようです。
そして、髪型はマッシュルームカットやボブで、
前髪が切り揃えられています。
真っ赤なリップと濃いめのチークでメイクしている人が多く、
流行は全く追っていないスタイル。
でも何より、マニアックな趣味を持っている、
というのが、一番の特徴ですね。