お盆ですいているところってどこ?関東の穴場は東京・横浜だった!?

タイトル下アドセンス

スポンサーリンク

お盆と言えば里帰りや

ちょっと遠出をしなければいけないような

感じになってはいませんか。

出来れば近場で日帰り、

空いているスポットがあったらと思いますよね。

「イヤイヤ無理でしょ?」

と思った人は是非読んでください。

お盆でも東京・横浜で空いている

穴場情報をご紹介します。

横浜中華街がお盆だと穴場!?主要スポットの混雑状況とは?

スポンサーリンク

横浜中華街・・・。

やはりお盆の時は混雑しているよな・・・。

と思われがちですよね。

実は意外と穴場のスポットだったのです。

ただ、お盆でも平日のお昼は、

近くで仕事をしている人たちの

ランチの場所になり大変込み合います。

また、中華街周辺の駐車場は、

11:30には満車になる

パーキングが多くなりますので注意してください。

車を利用する場合は、

午前中には到着して

駐車場の確保をしておいたほうが良さそうです。

また、横浜の上位の人気スポットは混雑します。

1位:みなとみらい21、2位:野毛山動物園、

3位:横浜ランドマークタワー、

4位:横浜中華街、5位:山下公園

他にも、八景島シーパラダイス・

横浜港大さん橋国際客船ターミナル・

よこはま動物園ズーラシア・

よこはまコスモワールドが

人気スポットになりますが、

お盆中はやはり混雑が予想されます。

オフィス街では車も人もガラガラになり、

朝の通勤でも通常より空いていますが、

観光スポットは通常の週末以上に混雑します。

開園時間よりも早めに電車を利用したり、

早めに駐車場の確保をするなど、

工夫が必要ですね。

お盆は東京がすいている?都内でおすすめスポットってどこ?

お盆は東京も混雑しているイメージですが

どうでしょうか。

実は、皆さんが混んでいると思っている場所が

意外に空いていたり、

穴場になっていたりすることがあります。

そんな、都内のおすすめスポット

をご紹介します。

①東京タワー

スカイツリー人気から、

以前に比べてかなり人が少なくなりました。

それでも人気はありますので、

時間さえ間違わなければ

混雑を避けて観光できます。

朝の早い時間がやはりおすすめです。

②トランポランド

全国でも珍しい

トランポリンを楽しめるスポットです。

知名度が低いので知らない人も多く、

お盆の穴場スポットになります。

体を動かすことが好きな人はとても楽しめます。

③上野動物園

夏の暑い動物園は

観光客も少なくなるようですが、

パンダ人気がありますので

日中は混雑が予想されます。

おすすめは開園と同時です。

涼しい時間に回れますし

動物たちもまだ元気です。

午後はゆっくりランチを楽しむことができます。

④品川アクアパーク

品川駅から徒歩2分で、

品川プリンスホテルの

直ぐ近くの場所にある水族館です。

周辺には映画館やレストランもありますし、

駅から近いので移動も楽です。

⑤国立科学博物館

大人もこどもも楽しめる博物館です。

大きな恐竜の化石は圧巻です。

朝一番がおすすめ時間になります。

上野動物園とセットでまわってみてもいいですね。

⑥自由が丘スイーツフォレスト

お盆の時期は結構穴場の自由が丘です。

女子には嬉しいスイーツが食べられます。

出来立てのスイーツは格別ですよ。

⑦等々力渓谷

都会のオアシスといっても過言ではありません。

都内にいるのに自然豊かな公園を堪能できます。

夏の暑さを忘れさせてくれるスポットです。

都内でもまだまだ

穴場スポットがありそうですね。

やはりオフィス街は横浜同様空いていますので、

オフィス街周辺スポットを検索してみるのも

意外な穴場が見つかるかもしれません。

❤ 最後に

お盆はどうしても旅行に行ったり

遠出をしたりするイメージがあります。

わざわざ渋滞にはまる必要は無いのですが、

毎年何十キロという渋滞情報がありますよね。

日帰りでよければ、

「はとバスツアー」がおすすめです。

バスで東京の観光地を回ることができ、

暑い中歩くことも避けられますよ。

比較的利用者も少ないので

是非利用してみてください。

アドセンス本文下

スポンサーリンク