臨月になると入院の支度などで忙しく、
ばたばたしてしまいますよね。
私は支度に集中しすぎて、
自分の髪の毛のことをすっかり忘れていました。
妊娠してから美容院にあまり行けなかったので、
髪の毛は伸びっぱなしで
ボサボサになっていました。
臨月でだいぶお腹が大きかったので、
美容院に行くか悩みました。
しかし、赤ちゃんが産まれてからは
さらに忙しくなりそうなので、
臨月にヘアカットに行くことにしました。
少し心配していましたが、
臨月で美容院に行って良かったです。
ヘアカットをしておけば、
入院中も手入れが楽ですし、
赤ちゃんが産まれてからは
美容院に行けそうにもなかったので、
産まれる前に行ってきて良かったです。
美容院に行くだけで、
気分もスッキリしますよね。
臨月の美容院のヘアカットで、シャンプー台に乗るけど大丈夫なの?
私が臨月に、美容院に行くのに悩んだ理由は
・シャンプー台の姿勢は大丈夫か
・椅子に長時間座っていられるか
の2つでした。
臨月で気をつけた方が良い座り方があります。
臨月でしない方が良い座り方
・足を組む
骨盤がゆがんでズレて、
痛みや姿勢の悪い状態になるので
避けたほうがいいです。
けっこうクセでやっちゃいますが…。
お腹も大きくなっているので
組むのは難しいですが、
組むのがくせになっていると
つい無意識でしてしまうかもなので気をつけましょう。
・仙骨座り
椅子への座り方が浅くって、
変に後ろによりかかるような座り方ですね。
座椅子で変に身体が伸びてる感じというか…。
子宮とつながっている部分でもあります。
お尻や腰を傷めやすいので、
美容室のイスでは深く座りましょう。
深く腰掛けて、
背もたれを利用した座り方が
1番良い姿勢です。
臨月に限らずですけど。
座り方は少し意識すれば大丈夫そうですね。
私が臨月で美容室に行ったときは事前に電話で相談して大正解
美容院に行く前に、
臨月であることを伝え、相談しました。
まず、美容師さんに心配されたことは、
匂いのつわりのことでした。
私は妊娠中幸いにも
匂いのつわりはなかったので、
全く気にしていませんでした。
つわりは妊娠初期のイメージでしたが
後期つわりある人もいますからね。
パーマ液やカラーリング剤の匂いで、
気分が悪くなる人もいます。
自分がパーマやカラーをしなくても、
他の人がしていたら匂いも結構しますよね。
匂いのつわりが酷い人は、
美容師さんに事前に相談することをお勧めします。
人が少ない時間を教えてくれたり、
個室を勧めてくれると言っていました。
私が気になっていたシャンプー台と、
椅子に長時間座ることについても相談しました。
シャンプー台ですが、座ったままの姿勢で、
頭だけを後ろに倒すタイプがあると教えてもらいました。
一般的なシャンプー台は
仰向けの姿勢になることがほとんどですが、
仰向けの姿勢は臨月の時期にはきついですよね。
座ったまま行えるなら安心です。
次に、長時間椅子に座ることですが、
椅子にバスタオルを置くことを
お勧めしてもらいました。
バスタオルを
お尻の後ろ側に当てるように座り、
少し腰を前にずらして、
肩を後ろ側に傾けるようにすると
楽な姿勢をとれますよ。
臨月にシャンプー台に乗ったときの話
まず、シャンプー台ですが、
座ったままの姿勢でできる
シャンプー台で洗ってもらいました。
初めて座った姿勢のまま
洗ってもらいましたが、
とても快適でした。
首も痛くならないし、
座った姿勢なのでお腹もとても楽でした。
美容師さんに聞いたところ、
座ったままの姿勢でできるシャンプー台は
置いていない美容院も多いそうです。
シャンプー中でも、
姿勢がきつく感じたら休みながら出来るそうなので、
事前の相談はしたほうが絶対良いですね。
椅子には長時間座っていられるの?
次に、椅子に長時間座っていられるかですが、
ヘアカットだけだったら
全く問題ありませんでした。
とりあえず、タオルを挟まないで
椅子に座ってみましたが、
椅子が良い固さだったので、
座っていても疲れませんでした。
バスタオルを美容院で借りて、
使用するつもりでしたが、
バスタオルは使用しなくても大丈夫でした。
美容院によって椅子は様々です。
まずは座らせてもらって、
そこからバスタオルで
調整したほうが良いと思います。
カットの途中で、
休憩は大丈夫ですかと
声をかけていただきました。
私は、カットだけだったので
1時間ほどで終わりました。
休憩なしでも
全く問題ありませんでした。
パーマやカラーなど長時間かかる人は、
休憩をとったほうが良いと思います。
美容師さんもとても良くしてくださったので、
臨月でも快適にヘアカットできました。
美容院に相談しておいて良かったです。
事前に臨月であることを伝えるのはもちろんですが、
不安に思ったことは美容院に
相談することをお勧めします。
まとめ
臨月で不安な気持ちもありましたが、
美容院に行って良かったです。
やはり髪を切ると気分がスッキリします。
入院中も、産後も忙しいので
髪を手入れしている時間はありませんでした。
ヘアカットをしたおかげで、
楽に過ごすことができました。
また、美容院に行くときは
体調の良い日にして下さいね。
くれぐれも無理は禁物です。
この記事が、臨月で美容院に行くか悩んでいるあなたの
助けになったら嬉しいです。