私は臨月の時に里帰りしました。
里帰りをするか悩みましたが、産後が不安だったことと、家から実家までは車で2時間程度とそこまで遠くはなかったので、里帰りすることに決めました。
臨月の身体で家事はなかなか大変だったので、実家で楽をさせてもらおうとも思っていました。
しかし、里帰りは良いことだけではなく、イライラすることもとても多かったです。
私がイライラをなくすために、気をつけたことは
・親や兄弟との距離感を大切にする
・夫との会話を大切にする
の2つでした。
臨月にイライラする里帰りになった原因
私が里帰りでまずイライラしたことは、親と兄弟との関係でした。
里帰りすることで、私の実家に迷惑をかけることはわかっていました。
里帰りをするかどうか悩んでいる時には、親に迷惑をかけてしまうことをしっかり伝えて、話し合いました。
親は迷惑なんて気にしなくて良いと、快く受け入れてくれました。
その言葉を信じて私は安心しきっていました。
しかし、実家に長くいればいるほど居心地は悪くなりました。
はじめのうちはゆっくりしてねと言ってくれていた母も、だんだんと何もしない私に呆れている様子になってきました。
気がついて家事を手伝おうとすると、無理して動かなくて良いと止められ結局何もできずにいました。
申し訳ないという気持ちが大きかったですが、母の態度にどうしてもイライラしてしまいました。
父と兄弟は私が1人増えたことによって生活リズムが狂ってしまったことに、イライラしていました。
ご飯の時間、お風呂の時間など1人増えるだけでもだいぶ時間は変わってきますよね。
私も自分がお風呂に入りたい時でも、父と兄弟に先を譲るなど気を使ってはいました。
しかし、相手のイライラが伝わってくるとこっちもイライラしてしまって、嫌な空気になってしまっていました。
また、夫は定期的に実家に来てくれました。
来てくれた時は私も嬉しく、話もはずんでいました。
会えない時は電話をしていたのですが、実家だと私の部屋もないのでどうしても少ししか話すことはできませんでした。
夫は仕事と家事の大変さからか、電話の時は機嫌が悪い時も多かったので、早く電話を切りたいと思う時もありました。
そのせいで夫婦の会話は減って、電話で喧嘩をすることも増えてしまいました。
臨月にイライラする里帰り 解決策
・親や兄弟との距離感を大切にする
臨月で動きにくいこともあって、私は家族と兄弟に甘えきっていました。
しかし、臨月の大変さはなかなか伝わらないですよね。
私はお腹の張りもなく動けていたので、特に怠けていると思われていました。
そこで、母には家のことをしなくて良いと言われましたが、臨月に体重増加しないためにも、掃除や料理など軽い家事を手伝いたいと伝えました。
母も手伝ってもらうとやはり楽なようで嬉しそうでした。
私も今まで母に頼り切っていたので後ろめたさがなく、イライラすることもなくなりました。
家事の手伝いは軽い運動にもなってとても良かったです。
父と兄弟の生活リズムをなるべく気にするようにしました。
私は言わなくてもわかると思って、相手に伝える努力をしませんでした。
何時にお風呂に入るけど大丈夫?などの確認を積極的に取るようにしました。
時間を提示してもらえると父と兄弟も楽だったようで、父と兄弟も私に何時に何をするということを伝えてくれるようになりました。
いくら家族でも、甘えすぎずに適度な距離感をとることが大切だとわかりました。
・夫との会話を大切にする
夫と喧嘩をしたくなかったので、イライラしている理由を聞いてみました。
私がいつも適当に相槌をうって、電話を早く切りたそうにイライラしているのが嫌だと言われました。
確かに実家で電話できる場所も少なく、長く話せなかったので、夫の話を適当に流していました。
イライラしていると思われても仕方がなかったです。
私は実家で家族とも話せていましたが、夫は家で1人の寂しさもあったのだと思います。
それからは、実家で長くは話せないことも伝えてこまめに連絡を取るようにしました。
私がいないことで家事も大変そうだったので、家事もしてもらってごめんねとよく伝えるようにしました。
それだけで電話で喧嘩することもなくなり、電話で長くは話せなくても、話が少しでもできると満足してくれました。
距離ができてしまうとなかなかコミニケーションをとるのが難しいですが、会話をしっかりすることで、夫との電話を楽しむことができました。
まとめ
里帰りは楽なことも多いですが、今までの生活とは違うので、どうしても慣れないことも出てきてしまいます。
実家に行くとほっとしてだらけてしまうことも多くなると思いますが、甘え過ぎるのも良くないとわかりました。
また、夫とも距離ができて夫の大変さに気がつかずにいたのもいけませんでした。
夫にも感謝の気持ちを伝えることがとても大切です。
せっかくの臨月をイライラして過ごすのはもったいないですよね。
イライラは赤ちゃんにも良くないので、イライラせずに快適に過ごしましょう。
同じ悩みを抱えるあなたにぜひ試してもらいたいです。