栄養価の高いナッツを蜂蜜漬けにすると、
美味しくて美容効果がとっても高い食べ物になるんですよ!
ナッツの蜂蜜漬けは市販されていますが、
自分で作ることも出来ます。
手作りする場合は基本的に、
ナッツをローストするのですが、ちょっと手間ですね。
でもご安心を!
ナッツをローストしなくても、
美味しい蜂蜜漬けが作れちゃうんです!
今回は、ローストの手間を省いたナッツの蜂蜜漬けのレシピと、
手作りの場合は、どれくらい保存がきくのかを紹介します。
ナッツの蜂蜜漬けはローストしなくてもOK!レシピと保存期間の目安とは?
蜂蜜漬けにするナッツは、ローストの手間を省くため、
素焼きにしてあるものを使うと良いですよ。
そうすれば、あとは漬けるだけになります。
ナッツの蜂蜜漬けに必要なものは、
ふた付きの空きビンと無塩の素焼きナッツ、そしてお好みの蜂蜜。
まずは、ふた付きのビンを消毒していきましょう。
ビンとふたを鍋に入れてみずを注ぎ、
沸騰させた状態で5分間、
煮沸(しゃふつ)消毒していきます。
ちなみにこの時、ビンのふたは開けておいてくださいね。
5分経ったら、トングを使って鍋から出し、
乾かしていきましょう。
ビンが熱くなっているので、
火傷には気を付けてください。
そして乾いたビンにナッツを入れます。
この時、無菌状態を保つために、
なるべくナッツには素手で触れず、
消毒したスプーンなどでナッツをビンにいれましょう。
ビン一杯にナッツを詰めたら、
蜂蜜を注いでいきます。
ナッツがひたひたになるまで蜂蜜を注いだら、
ふたをして冷暗所で5~7日ほど漬ければ完成です。
そのまま食べても良いですし、
パンに付けたり、ヨーグルトに混ぜたり、
パンケーキにかけたりして食べましょう。
ナッツだけでなく、
無添加のドライフルーツを一緒に漬けても美味しいですよ。
ナッツの蜂蜜漬けは、冷蔵庫に入れてしまうと固くなってしまうので、
必ず冷蔵庫以外の冷暗所で保管してくださいね。
保存期間は約1年間ですが、
なるべく早めに食べてしまう方が安心です。
ビンの消毒が不十分だと、保存期間は短くなってしまうので、
煮沸はしっかり行いましょう。
また、ビンから取り分ける時も、
清潔なスプーンを使うと良いですよ。
また、蜂蜜で漬けてあるので、お腹の弱い人や、
小さいお子さんは食べないようにしましょう。
ナッツのオリゴ糖漬けなんてものもあります。
便秘解消やダイエットにも良いとされるオリゴ糖を使って、
ナッツを漬けてみるのもおすすめですよ。
ナッツのオリゴ糖漬けの作り方も簡単です。
蜂蜜漬けと同じように、
煮沸して消毒したビンにナッツを入れ、
ひたひたになるまでオリゴ糖を注いで、
あとは5~7日間ほど置いておくだけ。
オリゴ糖だけでなく、
ココナッツオイルも混ぜて漬けるのも体に良いですよ。
ちなみに、蜂蜜やオリゴ糖以外に、
メープルシロップでナッツを漬けるのもおすすめ!
まとめ
ナッツの蜂蜜漬けを作る時、
もしローストの手間を省きたいのでしたら、
既に素焼きされているものを購入しましょう。
ただし、無塩のものにしてくださいね。
後は煮沸消毒したビンにナッツと蜂蜜を詰めて、
5~7日間寝かせればOK!
美容と健康への効果が期待できるけれど、
作り方はとっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね!
オリゴ糖やメープルシロップでも漬けられるし、
ドライフルーツを混ぜるのもおすすめです。
美味しく食べて、美容と健康を手に入れましょう!