運動会での良い場所取りのポイント!周囲とギクシャクしないためには?

タイトル下アドセンス

スポンサーリンク

小学校の一大イベントの1つが運動会ですが、

運動会も1日見学になりますから

場所取りは重要になります。

この時ばかりはお父さんに場所取りをお願いしたり、

何かと忙しない1日となります。

事前に打ち合わせをしてなくて、

ただ場所だけ確保をすれば良いとお願いしたら、

とんでもない所にシートが敷いてあったり

なんて事にならない様にしたいですよね。

家族で楽しく応援できるように

場所取りのコツをご紹介します。

運動会で良い場所取りをするコツとは!?

スポンサーリンク

小学校によって場所取りの時間帯が違いますが、

事前に学校側から

プリントにてお知らせがあると思います。

今はトラブルが多いせいか、

前日の場所取りはあまり無いようです。

あまり早くから並んだりするのは

近隣から苦情もあるので、

学校側も苦労しているのが現状です。

一般的には朝並んで開門するのを待ち、

並んだ順に入って場所をとるのが普通ですが、

お子さんが通っている

学校側のやり方で対応してください。

それではどんな場所が良いか、

場所別でご紹介します。

①校庭最前列

一番前は、子供の顔が良く見えて、

障害物も無く写真やビデオを撮るにはもってこいです。

事前に、お子さんの競技が

校庭のどの場所で行うかは

チェックする必要があります。

せっかく場所を確保したのに、

全然違う場所で競技をしているため

何も撮れなかったとか、

お子さんを確認できなかったなどという事があります。

お子さんが、自分の競技をする場所の

プリントを配る学校もありますので確認しましょう。

一番撮ってあげたい競技で

良く撮れそうな場所を確保したら、

他は自分が移動して見学すると良いでしょう。

ただし、最前列は日差しがとにかく暑いので、

要注意です。

②2~3列目

後ろの保護者の方に

さほど気を使わずに見学できます。

最前列の場合は、

後ろが見えなくならないように

立ってはいけないですし、

暑いからといって日傘も邪魔になるのですが、

2~3列目ですとサッと移動できるのが便利です。

③校舎よりの日陰

校舎よりですと木陰があったりすれば

暑くならずにお昼も快適に過ごせます。

少し校庭から離れる分、

移動して競技を見るようになりますが、

ホコリっぽさからは逃れられるのでおすすめです。

帰宅時も撤収しやすいです。

気を付けて!場所取りのトラブル!気をつけたいマナーとは?

場所取りに夢中で

ついマナーを忘れがちな保護者の方が増えています。

せっかくの子供の晴れ舞台に

トラブルなんて嫌ですよね。

気分良く応援できるように

トラブルを回避しましょう。

①無断駐車

荷物を持っていくのに車を利用して、

学校周辺や近くのコンビニなどに駐車してしまい、

学校に苦情の電話がかかってくる事が多いです。

自分だけは大丈夫とか、

朝早いから平気だろうという気持ちは

学校側にも迷惑がかかりますし、

お子さんもかわいそうですから気をつけましょう。

②開門前に並ぶ時間帯に注意!

前日や早朝すぎて、

近隣からの苦情もよくある話です。

学校側からも運動会の注意事項が配られますので、

しっかり読んで注意しましょう。

並んでも、開門しても入る人数が決まっていたり、

くじで決める学校もあるので、

事前のリサーチは欠かせません。

③場所取りの大きさを考える。

運動会では大勢の家族が利用するのですから、

1家族だけとてつもなく大きいシートは

モラルにかけます。

うちは家族が多いからとか、

荷物が多いからでは理由になりません。

最低限家族が座れるぐらいのスペースの確保と、

家族が多ければ2つシートを並べる方が

トラブルを防げます。

大きいシートの上に

重ねてシートを乗せる方もいるので注意しましょう。

④シートが無くなっている。

場所取りはしたものの、

後で来てみたらシートが無く

他の人が座っていたという事があります。

風で飛ばされてしまったり

めくれてしまわないように

重しを忘れずに用意しましょう。

水の入ったペットボトル

簡単に用意できるのでおすすめです。

ペグは足を引っ掛ける恐れがあるので気をつけましょう。

小学校ですと小さいお子さんも見に来ます。

走り回って足など引っ掛けて

怪我などする場合もありますので注意が必要です。

⑤テント

今はテントやタープを張って見学する

保護者の方も増えていますが、

テント自体を禁止にしていたり、

ロープを張るペグを禁止している学校もありますので

確認して下さい。

簡易テントは強風で飛ばされ、

危険な事になりかねません。

設置はしっかりし、重しが必要になります。

タープ・テントは場所の取りすぎと苦情もあり、

ロープに足を引っ掛け怪我をしたと言って

トラブルになる可能性もありますので気を付けましょう。

✱ 最後に 

 

頑張って場所取りをしなくても、

自分達が移動すれば案外お子さんを見ることはできます。

同じ場所で見ようとするので

場所取りに一生懸命に

なりすぎてしまうのではないでしょうか。

実際、頑張って場所取りしたけど

あまり見えなかったというのが本音です。

我が家では、とにかく日陰で

トイレに近い校舎側に場所を取っていました。

子供と一緒にお昼を食べる際に、

暑いのはかわいそうと思い

日陰を選んで校庭から離れていました。

祖父母が応援に来た時も、

やはり日陰の方が体力的に安心でしたし、

後ろ側であればイスも用意できるので重宝した場所でした。

色々工夫して楽しく応援できるように

場所取りをしてください。

アドセンス本文下

スポンサーリンク