保育園児の転園時のお礼にもう悩まない!選ばれているお礼ベスト3

タイトル下アドセンス

スポンサーリンク

転園時に限らず

「お礼」というのは悩みますよね~

すごく仲がいい友人へのお礼なら

こういうの好きそう!

とかで決められますが、

子供のお友達・

お世話になった先生方へのお礼となると

使えるものがいいのか、

食べものがいいのか、

先生方と園児へのプレゼントは

分けたほうがいいのか・・・

迷うところですよね・・・

そもそも転園の時のお礼って必須なの?

スポンサーリンク

正直にいえば、

ケースバイケースです。

そして転園に対して必要かどうか

ということだけに関していえば、

絶対必要と決められていることでは

ありません。

前例があれば

参考にするのもいいと思いますが、

あくまで保護者(パパとママ)の

気持ち次第でいいと思います。

お礼の品を贈るとすれば、

認可保育園と無認可保育園、

認定こども園でも

お礼は違ってくると思います。

・認可保育園とは、

児童福祉法で国が認可している。

保護者等の就労や疾病などにより

保育できない児童を保育することを

目的としており、

設備や保育士の人数など

認可基準を満たしていることが条件。

公立の認可保育園の場合、

基本的に公共の施設なので

保育士も公務員にあたります。

公務員の方へのお礼は

モノなどで贈らないほうが

無難です。

・無認可保育園とは、

児童福祉法に基づく認可を

受けていない施設のこと。

保護者の就労や疾病など

保育にかける事由の有無に

関係なく入所できる。

認可保育園に比べると割高。

無認可であっても園で贈り物を

禁止しているところもあるので、

確認が必要。

・認定こども園とは、簡単にいえば

幼稚園と保育園が一緒になっている

園のこと。

「幼保連携型」「幼稚園型」「保育所型」

「地方裁量型」の4種類があります。

この場合も園に確認が必要です。

園児への贈り物は必要なのか・・・

無認可保育園によっては慣例として、

公立の認可保育園へ転園する児童から

残る児童へ贈り物をする園も

あるかもしれません。

転園する子供たち全員で

贈る場合もありますし、

個人でプレゼントを贈ることもあります。

贈り物をする場合には、

園児に食品を贈るのは

避けたほうがいいです

生菓子を贈ることはないと思いますが、

焼き菓子や果物等であっても

アレルギーの問題があるからです。

細かいものまで

アレルギーが出る子もいますので

避けるのが無難ですね。

 

食べ物?玩具?保育園に喜ばれるお礼ベスト3!

転園のお礼を贈ると決めたら

何にしよう・・・

ここではいくつかの項目に沿って

ベスト3!!まで

載せていこうと思います。

重複する部分はあるかと思いますが・・・

あと、私個人の意見です!

~ 食べ物編 ~

№1・・・焼き菓子

一つ一つ包装されているものを選ぶと

先生方の空き時間に合わせて

食べてくれると思います。

また園で食べられなくても

持ち帰ることもできますよね。

№2・・・パン

おかずは園で作ってもらえるけど、

主食は自分でパンかごはんを

持ってくるという園も多いです。

主食を持ってくる園に対しては

菓子パンはNGなので

食パンやロールパンなどが

オススメです。

№3・・・コーヒー&ソフトドリンクの詰め合わせ

小さい缶タイプのものを選べば、

焼き菓子同様に空き時間に飲むことも

持ち帰ることもできますよね。

~ オモチャ編 ~

№1・・・絵本

絵本は長持ちしますし、

どんどん新しいものもでてきています。

飛び出す絵本なども

小さい子でも楽しむことができるので

いいと思います。

№2・・・積み木やブロック

積み木などは

お米でできているものもあり、

小さい子がくわえたりしても安心です。

また小さいときから触っていれば

自分で考えて遊ぶことが

できるようになるので、

知育にもいいですよ。

№3・・・おままごとセット

女の子のものってイメージが

あるかもしれませんが、

男の子にもいいんです!

遊びから覚えてくれるので

ママのお手伝いも

自然にしてくれるようになります。

~ 先生編 ~

№1・・・手紙

ものを贈るのを禁止している園でも

手紙なら大丈夫です。

子供の顔をいれたメッセージカードにすれば

あとで見返した時にいいと思います。

№2・・・ボールペン

毎日必ず一言二言園で

子供の様子を書いてくれます。

先生方は以外にも

書くことが多いみたいですので

いくらあってもいいです。

№3・・・ティッシュペーパー

1年に1度ボックスティッシュを

持ってきてくださいという

園もあるみたいですが、

そうではない園では

こういった日用品は助かるな~

と感じてくれます。

~ 園児編 ~

№1・・・文房具

えんぴつや消しゴム、折り紙、

自由画帳などなど・・・。

№2・・・タオル

キャラクターものは好みがあるので、

ワンポイントや複数の色を

用意するほうがいいです。

№3・・・お菓子詰め合わせ

100円均一の袋などを使って

ミニお菓子セットを作り

渡してあげるのもいいかと思います。

ただ、アレルギーの関係もあるので

おやつの時間に食べてもらうものではなく、

お家で食べてもらうように

かわいく包んであげてくださいね。

まとめ

お礼というのは基本的に気持ちです。

ありがとうという言葉だけで

いいのかもしれません。

それを形にしただけが

贈り物なんだと思います。

確認は必要ですが、

形式ばったものでなく

自分の気持ちを表したらこれ!

でいいと思いますので、

難しく考えすぎないでくださいね。

アドセンス本文下

スポンサーリンク