「妊娠中に増えた体重は、産後に戻る」
と言われ
油断していたら産後の1年で
結構体重が増えてしまった人はいませんか。
慣れない育児と毎日の家事で時間が無くて、
毎日動いていたはずなのに
全然痩せていないのはなぜ?と
叫びたくなりますよね。
そこで、今回は産後の1年で
痩せない理由についてお教えします。
産後半年~ 1年は痩せやすい時期だった!?
妊娠中はお腹の赤ちゃんのためと思い、
たくさんご飯を食べた妊婦さんも
多いのでは無いでしょうか。
増えた体重は
産後には戻ると思っていたのに、
なんで痩せないのか
不思議に思っている人もいるでしょう。
実は妊娠中についた脂肪は、
大切な赤ちゃんを守るためのものなので
燃焼しやすいのが特徴です。
産後6ヶ月までが
最も痩せやすい時期ですので、
妊娠から出産までの間に歪んでしまった骨盤を
整えて代謝をあげると
効果が出て痩せやすいと言われています。
ということは産後のダイエットで
最も重要なのは、『骨盤のケア』なのです。
骨盤をケアをしっかりとしていないと、
妊娠中の脂肪にさらに脂肪が重なってしまうので
痩せない原因になります。
また、母乳による育児も
痩せにくい原因のひとつです。
母乳による育児は
1日に約700カロリーを消費すると
言われているので、
ミルクによる育児で
しかも食事の量が変わらないとなると
カロリー超過で太る原因になってしまいます。
赤ちゃんは日々成長し、
やがて卒乳や断乳を迎えます。
それまで母乳育児で
消費できていたカロリーがなくなります。
ここでも食生活を今まで通りしていると
体重は増えていくばかりです。
授乳中に
間食していたクセが直らないママもいるようで、
分かっていても食べてしまうようです。
私は、産後2ヶ月から
ミルクによる育児であったのと
初めての育児で疲れてしまい
食欲が落ちたことにより
体重がほとんど元に戻ってしまいました。
そして育児に慣れてきた頃から、
骨盤矯正用の腰に巻く装具を購入して試したり
骨盤矯正の下着を履いてみたり、
ストレッチを試したり…
周りのママから良いと情報が入れば
手当たり次第試したのを覚えています。
効果があったのかどうかは
定かではありませんが、
妊娠前のズボンがまだなんとか入ります。
産後 1年で痩せないのは脂肪が落ちにくくなったから!?
産後に体重が減らない原因は、
基礎代謝が低下して
痩せにくい体質になってしまったからなのです。
残念なことに妊娠すると
基礎代謝に必要な酵素の量が
20%以上減ると言われています。
出産後はさらに低下した
基礎代謝の状態になるので脂肪が落ちにくくなります。
また、妊娠中は運動を控えるので
筋力が低下しています。
これも基礎代謝が低下してしまうひとつです。
出産の疲れがとれて
少しずつ体調か回復してきたら、
出来る範囲で運動をすることをおすすめします。
出産でダメージを負っている骨盤は、
開いてしまっていたり歪みが生じています。
それを放置していると
さらにお腹周りに脂肪がついてしまいます。
骨盤のケアと同時に
基礎代謝が低下してしまった体を
少しずつでも運動して
脂肪を蓄積させない努力
をする必要があるようです。
【まとめ】
産後に痩せない原因としては
基礎代謝の低下や運動量の低下 、
妊娠出産に伴う骨盤の歪みがあげられます。
産後6ヶ月以内であれば
骨盤矯正や脂肪燃焼しやすい時期で
痩せやすい時期でもあります。
しかし、
出産による体への疲労はとても大きいモノで、
そうしたい気持ちとは裏腹に
初めての子育てによるストレスで
自分のカラダを気にかけている余裕が無いと思います。
心身共にベストな状態になってからでもいいので、
無理をせずすれば大丈夫です。
するとしないとでは結果も違いますので、
自分のペースで頑張ってみてください。