出産までに美容院に行ってヘアカラーをしておこう、
と思う妊婦さんは多いと思います。
私も妊娠中にヘアカラーはしました。
ネットでは
「美容院に行ってヘアカラーはするのは良くない」
という書き込みが目に付きます。
ヘアカラーは赤ちゃんに良くないのかな?
と思ってしまいますが、
そんな事はありません。
頭皮に付けたカラーが
赤ちゃんのいる子宮にまで運ばれる、
という事はまず考えにくいからです。
というか、うちの子も問題なく生まれてますし…。
ではなぜ美容院は止めておいた方がいい、
となっているのかと言いますと、
妊娠後期は赤ちゃんが大きくなっていますので、
ママも長時間同じ姿勢で座っているのが大変だから。
なのです。
ようは、ママの体の事なのです。
ですが、今の美容院は
「妊娠しています。」
と告げると、しっかり配慮してくれます。
ですので、出産前の最後のオシャレ、
楽しんでください。(*´▽`*)
もちろん、少しでも調子が悪い時は
行かないで下さいね。
私も出産前に、
ヘアカラーをしに行った経験がありますので
お話しします。
出産前のヘアカラーと出産後のヘアカラーどっちが楽?
出産前、妊娠後期に行った時の話
長女の時は出産後に行きましたが、
次女の時は、
妊娠後期に美容院に行くことにしました。
出産後だと、ゆっくりできない、という事が大きかったからです。
正直、不安はありました。
「突然産気づいたらどうしよう」と。
でも、そんな不安もなんのその、
美容院のスタッフに妊娠後期の事を伝えると、
シャンプーの時、
仰向けにならずにできる椅子もある事を
教えてもらい、ヘアカラーの最中も、
体の事を気遣ってもらえたので
すごくリラックスできました。
それに美容師の方が
「ヘアカラー剤がへその緒を通って、
赤ちゃんに影響なんていきません」
と、言ってくれたので安心して下さい。
出産後に行ったときは、授乳が気がかりだった
私は長女の時は出産後、
里帰りしている間に数時間、
母に見てもらっている間にカラーにいった事もあります。
その時、長女はまだ生後1か月になっていませんでした。
お宮参りに行くのと、
写真を撮る予定、そして私は妊娠中、
一度も美容院に行かなったので
髪が腰手前まで伸びており、
人生初のロングヘアを体験していました。
ですが、ロングヘアは8月生まれの長女のお世話の際、
ものすごく暑く、そしてうっとおしいので、
カットとカラーをすることにしました。
里帰り先なので、
行きつけの美容院ではないのが気になる所ですが、
近くに安くて口コミも悪くなかったので
長女を母に預けてカットとカラーをしに行きました。
その際、困ったことと言えば授乳かな?
だいたい2~3時間おきに授乳をしていましたので、
美容院に行っている間、
母にミルクをお願いすることになるのと、
私自身、胸が張ってきて
少々苦しくなりました。
赤ちゃんを見ていてくれる人が
いるのであれば、産後でもいいと思います。
その際は、授乳した後、
または搾乳してから言った方がいいです。
途中胸が張るとしんどいです。
これさえなければ、
私は出産後でもいいのかな、と思います。
美容院では赤ちゃんがいると
伝えていましたので、
できるだけ早く施術してもらえたのが
有難かったです。
ただ、ショッピングセンター内にある
美容院でしたので、
買い物したい気持ちを抑え、
帰らざるを得ないのが切なかったです。
臨月の美容院は予約の仕方にポイントが
私は、妊娠9か月の時に行きました。
予約の際にも妊娠中なので
ドタキャンするかもしれない、と伝えました。
妊娠後期でも、何が起こるか分かりませんから。
妊娠中の美容院は正直、そこが不安ですよね。
妊娠初期はつわりがあるので
カラー剤の匂いなどで
気分が悪くなると思うのでおススメしません。
行くのであれば、
安定期から妊娠後期かな、と私は思います。
臨月は産休に入る人も多いと思いますので、
ちょうどいいですよ。
どんどん行けばいいと思います。
可能なら美容院ぐらい身軽で、
ゆっくり行きたいですよね。
子供が生まれると、
それすらもできないのですから。
だから臨月にこそ行ったほうが
良いと思っています。
まとめ
臨月の方が良いと書きましたが、
それでも産後も行きやすくなりましたね。
今は、キッズルールがある美容院も
増えていますので本当に助かりますね。
ママになると、値段もそうですが
キッズルームがあるのとないのとだと違いますよね。
ちなみに、
私は未だに行きつけの美容院を決めていません。
転々としています。
何故なら、新規で行く方が安いからです。
あと、美容院ってたくさんあるので、
中々「ここ!!」
という美容院が見つからない、
という理由もあります。
ママになると中々自分磨きが
おろそかになりがちになりますが、
せめて、美容院だけは行くようにしたいです。
妊娠後期、お腹も大きくなり、
ママは大変だと思います。
でも、長い妊娠生活もあと少しです。
ですが、出産すると、
それはそれで赤ちゃんのお世話で大変になります。
自分磨きができないほどです。
私も毎日、とにかく化粧水だけ、していました。
とてもじゃないけど、
そのまま外出できる
かっこうではありませんでした。(涙)
それだけ赤ちゃんのお世話は大変です。
でも大変ですが、楽しいです。
赤ちゃんは本当に可愛いですから。
夜泣きが始まると、心が折れますが…
早く大きくなって!!と何度も思いました。
現在6歳と3歳の娘がいるのですが、
「これ以上大きくならないで!!」
と思っております。笑
1人目の臨月は子育て前の自由さを
めいっぱい楽しめる時間でもあります。
美容院でカラーして、
存分に満喫してきてください。